かがく大好きスタンプラリー


去年次女が3年生の時には、1日目つくば方面で5ヵ所+2日目行方方面で5ヵ所を回った。
今年は宿題がなかなか終わらず、ようやく目途がたった昨日、小学校の除草作業(大人のみ、遊具の下などの除染作業込み)を終えてから鹿島へ向かった。
長女の時にも行っている『鹿島宇宙技術センター』、何度か行ってる鹿島方面、きっと案内看板もあるハズ、と行ったが案の定道に迷う(笑)
それでも龍ケ崎から2時間かけて到着した。

龍ケ崎も被害は大きかったが、鹿嶋市も酷かった。そんな当たり前のことを改めて再確認。ここのそばにある『栽培漁業センター』は被災して使用不可、もちろん今年のスタンプラリーから外されていた。

子ども会ラジオ体操は1週間限定


夏休みといえば早朝のラジオ体操。私は子どもの頃から朝が弱くて、大人になっても朝が弱い。宵っ張りの朝寝坊とは私のことだっ!<(`^´)>! なので、大人になって子ども会の役員をやっても、ラジオ体操は「あー、今日も晴れてるよ…」と渋々参加だったり。
が、嬉しいことに根町子ども会の夏休みラジオ体操は、最後の週のみという(*^。^*)

藤代高校への応援、ありがとうございました

8月11日第3試合、藤代高校vs徳島商業高校の対決は、徳島商に軍配が上がった。
藤代高校野球部のみなさん、お疲れ様でした。せいいっぱい野球をするみなさんの姿に感動しました。猛暑の中なのでとても大変だったと思います。怪我や病気にならず良かったですね。
そして、前日10日夕方に茨城県吹奏楽コンクールに出場し(銀賞を取ったそうです)、藤代高校にとんぼ返り後応援団とともに甲子園に向かうという超☆強行軍だった吹奏楽部のみなさんもお疲れ様&大変でした。体調崩していませんか?

水曜日夜7時に藤代高校をバス20台余りで出発した生徒・教師・保護者・OBの応援団は、車中2泊3日の強行軍を経て今朝7時半に続々戻ってきている。昨日朝は尼崎付近で交通事故渋滞に巻き込まれ甲子園到着が1時間ほど遅れるアクシデントに見舞われたりして(今も海老名付近で事故渋滞に巻き込まれているバスが数台)、大変な道中だったようだが無事でよかった。

それはさておき(笑)、上の子に「イベント発生毎に画像を撮れ」と指令を出していたので、ブログに載せられそうなものを甲子園出場記念としてここにあげておく。高校生活まだ2年目なれど、県大会決勝戦→甲子園というここ数週間の経験はとても有意義だったようで、野球部員でもないのに「来年また行くよ!絶対!」と鼻息が荒い。それは他力本願でしょう(-_-)/~~~




募金のお願い:茨城県立藤代高校

【募金のお願いについて】
 この度、第93回全国高等学校野球選手権茨城大会において県立藤代高校が優勝を飾り、8 月6 日(土)から行われる夏の全国甲子園大会に出場することになりました。
 つきましては大会参加に際し、県立高校にとって多額の経費が見込まれますことから、広く皆様からのご支援をお願いしたく募金に賛同いただきますようお願い申し上げます。
 なお、募金にご協力いただきました方には、後日ささやかな記念品をお送りいたします。
 ◎募金額 : 一口 3,000円
 ◎募金期間 :8月1日〜8月19日
 ◎募金窓口
  ≪後援会事務局≫
  〒300−1537 茨城県取手市毛有640
    茨城県立藤代高等学校 特別棟2階社会化準備室
  Tel.0297−82−6283 Fax.0297−82−6021
    責任者 事務長 大場康宏、渉外部長 我蛭利幸
 ◎茨城県立 藤代高等学校ホームページ
  http://www.fujishiro-h.ed.jp/index1.html

祝!甲子園出場


 上の子が通う高校の野球部が、夏の甲子園出場を決めた。2005年夏以来、2度目の出場だそうだ。
 朝から空模様が悪く、決勝戦を時間通り開催するかどうかの決定が長引き、友部SAで全校生徒がバス内待機をしていたり、他の運動部員は「なんで野球ばっかり」と気分は↓だったりでテンションが下がり気味のまま応援席に入場したみたい。
 でも9回裏の攻撃で同点に追いついた時には、全校一丸となった応援を繰り広げていたようだ。そして劇的なサヨナラ打では、教師生徒保護者全員が感動感激の涙で喜んでいたそうな。

 そして高校に戻ったら、既に朝日新聞の『甲子園出場おめでとう』垂れ幕が真正面にドン!体育館で行われた優勝祝賀会には取手市長もかけつけて、盛大におこなわれたようです。

撞舞(ツクマイ)

7月25日から27日は、龍ケ崎市にある八坂神社の祭礼・祇園祭です。
最終日27日の今日は、国・市選択無形民俗文化財にして関東三奇祭の一つである【撞舞(ツクマイ)】が、私の住む根町の撞舞通りにて披露されます。
八坂神社の三神事(撞舞・御神馬・御獅子)が、うちの前の通りで繰り広げられ、夜8時半に神様は八坂神社に還御されます。
http://www.geocities.jp/o_kubodesu/h22yasaka-sairei.html

7月になりました

 7月だ。地域によっては熱射病とみられる患者さんの搬送数が、昨年比3倍を超えそうなところもあるようだ。私の勤め先の病院も、会社・工場で具合が悪くなり、会社の車や場合によっては救急車搬送なんかでいらっしゃる方々が多くなってきた。
 諸々の天災人災国難により節電が声高に叫ばれているが、暑さを我慢しても自分がダウンしてしまうよ。無理なエアコン“だけ”の節電はしないようにしましょう
 昔はエアコンなんて無くても耐えられたとか言わないで。エアコン稼働やコンクリート構造物が今より遥かに少なかった時代の都市型放熱は、今のように酷くなかったんだから。快適便利になった分、しわ寄せはあるんですよ電気使用量↑↑↑。